1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > 曼荼羅から探る「密教」
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

曼荼羅から探る「密教」

講師
種智院大学講師 那須 真裕美
  • 新規

数ある密教美術の中でも、華麗な曼荼羅はとりわけ魅力的であり、いったい何が描かれているのか興味がかき立てられます。実は、多様なすがたと色彩で表現された多数のほとけたちは、無作為に選ばれて曼荼羅に登場しているのではありません。その意味と歴史を掘り下げていくことは、密教そのものの魅力に触れ、理解する大きなきっかけになります。曼荼羅とほとけたちを手がかりに、密教世界を楽しんでみましょう。

※オンラインで受講される方はこちら
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1256910.html

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/24〜9/25曜日・日時第4水曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,318円

日程

2024/04/24(水)
2024/05/22(水)
2024/06/26(水)
2024/07/24(水)
2024/08/28(水)
2024/09/25(水)

4月 胎蔵曼荼羅とほとけたち(1) ―蓮華部院・金剛手院―
5月 胎蔵曼荼羅とほとけたち(2) ―持明院―
6月 胎蔵曼荼羅とほとけたち(3) ―文殊院・地蔵院・除蓋障院・虚空蔵院・蘇悉地院―
7月 胎蔵曼荼羅とほとけたち(4) ―最外院―
8月 胎蔵曼荼羅とほとけたち(5) ―釈迦院・遍知院―
9月 胎蔵曼荼羅とほとけたち(6) ―中台八葉院―


【講師略歴】1974年生。龍谷大学大学院文学研究科仏教学専攻修了。博士(文学)。専攻はインド仏教。日本や中国などの東アジアからインドに至る仏教文化圏における現地調査も行う。

持ち物

資料代(1枚10円)

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング