1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 書道・カリグラフィー > かな > かなと実用書・初歩
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

かなと実用書・初歩

講師
(監修)日展会員 日比野 博鳳
日展会友 清水 悦子

「かな」を中心としたロングランの人気講座

初心者に向けて、美しい文字で美しい書が書けるようになる講座です。
入門者からベテランまでが一緒に「かなの美」を考える講座です。
月2回ですので、ゆっくりと一歩一歩、基礎から学んでください。
ロングランの講座なので先輩は多いですが、新しくお越しになる方にもきめ細やかな指導をいたします。ただ、ご自宅での予習復習をお願いしています。気後れせずにご参加ください。まずは、見学をして講座の様子をご覧ください。

※新規の方は、月初めからのご受講となります。WEBでの手続きの場合は、当センターまでお問合せください。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/1〜9/16曜日・日時第1・3月曜 10:00〜12:00
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 41,184円

日程

2024/04/01(月)
2024/04/15(月)
2024/05/06(月) *祝日開講
2024/05/20(月)
2024/06/03(月)
2024/06/17(月)
2024/07/01(月)
2024/07/15(月) *祝日開講
2024/08/05(月)
2024/08/19(月)
2024/09/02(月) *祝日開講
2024/09/16(月) *祝日開講

持ち物

筆、墨(固形)、半紙、筆や硯を拭く布


*墨・半紙は当教室受付でも販売。お持ちのものがあればご持参下さい。
筆は教室で斡旋、販売もします(1500円〜)

備考

※新規受講の方は、初回は10:00におこしください。
※ご受講の方は11:30までに入室をお願いします。
※硯箱をご使用後は、硯はよく洗って水気を拭き取り、文鎮・水入は汚れを拭き取ってから、硯箱の中にお戻しください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング