1. NHKカルチャートップ >
  2. 松本iCITY21教室
  3. > 手芸・工芸 > 日本の手仕事・伝統工芸 > 伝統の蒔絵・金継ぎ
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

伝統の蒔絵・金継ぎ

講師
伝統工芸士・伝統工芸木曽漆器深井工房 深井 公

柔らかな温かみや、その手触り・口当たりのよさが魅力の漆器。一筆一筆、ご自身で蒔絵を描き愛用の一品を。使いこむことで、味わいを増すのも楽しみです。らでん(貝模様)や陶磁器の金継ぎなども指導します。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名松本iCITY21教室残 席
開催期間4/8〜6/24曜日・日時第2・4月曜 13:30〜16:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 14,454円

日程

2024/04/08(月)
2024/04/22(月)
2024/05/13(月)
2024/05/27(月)
2024/06/10(月)
2024/06/24(月)

持ち物

【新規の方】蒔絵セット17,500円程度※要注文(赤軸根朱替筆、爪盤、あしらい毛棒、筆置きと針木戸(900を150に各自加工)、図案紙1枚、OHPフィルムA4、レジンペーパー320#、フィニッシングペーパー600#、プラスチックへら(30o・45o)、カシュー刷毛30o、練習用手板、完成清書用皿(木乾)、カット綿、スリ生漆、素黒目赤呂漆、銀丸一号、銀消し粉、テレピン油、駿河炭、薄ビニール手袋M、アルミホイル)

備考

その他の持ち物:筆洗いへら(ペーパーナイフ等利用)、箱ティシュー、ウェス(古着等で可)、さかずき(磁器アサガオ型)、カッター、ノート、筆記用具

【新規の方】用具セットは要注文です。必要なものがあれば事前にご連絡下さい。※蒔絵でも金継ぎでも道具は同じです。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング