讃岐かがり手まり 上級T
- 講師
- 讃岐かがり手まり保存会 専任講師
草木染めした木綿糸の色が織りなす素朴な風合いと、自然の植物から採った染料でしか出せない落ち着いた色合いが持ち味です。その素朴さは一綛一綛(かせ)、草木染めした木綿糸だからこそ。昔の伝承技法で心を込めて作る美しく暖かい風合いの手まりです。
※こちらの講座は一斉にカリキュラムを進行しているため、継続の方のみご受講いただけます。新規募集につきましては現在未定となっております。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/21〜3/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2020/10/21(水) | |
---|---|---|
× | 2020/11/18(水) | |
× | 2020/12/16(水) | |
× | 2021/01/20(水) | ●休講返金 |
○ | 2021/02/17(水) | |
○ | 2021/03/17(水) |
持ち物
・ボールペン
・針山(待ち針は不要です。)
・糸切りはさみ
・ものさし(20〜30cm程度)
・材料費1点につき3,500円程度
備考
【21階H教室】
※1/20は感染拡大の影響から講師県外からの移動のため、休講返金となりました。
◆継続の方のみ受講可能なクラスです
※欠席された回の教材を購入希望の方は、事前に讃岐かがり手まり保存会(087-822-4277)へお電話にてご連絡ください。次回講座にて販売いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。