いちから楽しむ抽象画
- 講師
- 現代美術作家 山本 有子
初めての方でも、抽象画について知り、描いて、楽しむ事のできる講座です。自分の思いや感情を、自由に線や色、形にして作品を自分のペースで進めていきます。新しい画材や素材を使って制作してみる事も出来ます。新たな表現にトライしてみませんか。
《ミニレクチャーの内容例》
・抽象画って何 ・具象から抽象へ ・マチェールをつけた絵 ・色々な素材を貼り付けた絵 ・物体と光の絵 ・感情を色面で表現した絵 ・様々な線の表現 ・画面配置による表現 ・自然の形を利用した表現 ・狭い空間を広く見せる絵 ・抽象表現主義 ・現代美術の現場 等
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/17〜3/21 | 曜日・日時 | 第1・3日曜 14:30〜16:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 |
日程
× | 2021/01/17(日) | |
---|---|---|
○ | 2021/01/31(日) | ※第5週 |
○ | 2021/02/07(日) | |
○ | 2021/02/21(日) | |
○ | 2021/03/07(日) | |
○ | 2021/03/21(日) |
持ち物
・手持ちの道具、画材をお持ちください。
※初めてで、絵の具をお持ちでない方はスケッチブックと筆記用具、色鉛筆かクレヨンかクレパス
・ピクニックシート(床汚れ防止の為)
作品にしてみたい参考資料があればご遠慮なくお持ち下さい。
※服装は、汚れても良いようなもの。エプロン持参。
※古新聞、古布
備考
カリキュラムは進み具合により変更することがあります。
※8/16は、お休みです。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。