ワインを手に学ぶフランス文化
- 講師
- 元・宮城学院女子大学 准教授 岩川 亮
18世紀・19世紀フランス文学が専門でワイン通でもある講師が、毎回お勧めのワインをみなさんと一緒に楽しみながら、フランス文化の魅力についてお話しします。
講座の詳細
教室名 | 仙台教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/17〜9/18 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,884円 | 6,480円 |
会員(酒無) | 17,884円 |
日程
○ | 2019/04/17(水) | |
---|---|---|
○ | 2019/05/15(水) | |
○ | 2019/06/19(水) | |
○ | 2019/07/17(水) | |
○ | 2019/08/21(水) | |
○ | 2019/09/18(水) |
持ち物
■筆記用具など
■資料がある場合は別途コピー代をいただきます
備考
■ワインを飲むのが主目的の講座ではありません。ワインの量はグラス半分程度です。
■飲酒後は車の運転をしないでください。未成年は受講できません。アルコールのマナーを守っていただくようお願いいたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。