『平家物語』の人々
- 講師
- 青山学院大学教授 佐伯 真一
『平家物語』には、さまざまな人物が登場します。男性も女性も、若者も老人も、武士も貴族も僧も、都人も在地の人も、動乱の中で必死に生きています。そうした多様な人物の中から12名を選んで、物語の中での描かれ方と、その背景となる歴史事実について、わかりやすく解説します。また、物語全体のストーリーがわかるように順序立てた解説と、語り物としての魅力が伝わる方法を工夫しつつ、講義を進めてゆきたいと思います。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/8〜3/2 | 曜日・日時 | 第1月曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 44,995円 | 261円 |
日程
○ | 2019/04/08(月) |
---|---|
○ | 2019/06/03(月) |
○ | 2019/07/01(月) |
○ | 2019/07/29(月) |
○ | 2019/08/05(月) |
○ | 2019/09/02(月) |
○ | 2019/10/07(月) |
○ | 2019/11/11(月) |
○ | 2019/12/02(月) |
○ | 2020/01/06(月) |
○ | 2020/02/03(月) |
○ | 2020/03/02(月) |
【内容予定】
4/8(第2週) 「不思議の人」清盛
6/3 怪僧文覚
7/1 美女小督の物語
7/29(第5週) 歌人忠度の都落と死
8/5 野生の人義仲
9/2 熊谷直実の悔恨
10/7 罪にあえぐ貴公子重衡
11/11(第2週) 恩愛の人維盛
12/2 義経の戦い
1/6 知将知盛
2/3 凡庸の人宗盛
3/2 万華鏡の中の建礼門院
4/8(第2週) 「不思議の人」清盛
6/3 怪僧文覚
7/1 美女小督の物語
7/29(第5週) 歌人忠度の都落と死
8/5 野生の人義仲
9/2 熊谷直実の悔恨
10/7 罪にあえぐ貴公子重衡
11/11(第2週) 恩愛の人維盛
12/2 義経の戦い
1/6 知将知盛
2/3 凡庸の人宗盛
3/2 万華鏡の中の建礼門院
持ち物
筆記用具
備考
【この講座は原則5階502B教室にて行います。】
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。