【オンライン】易経超入門〜禍を転じて福となす:山風蠱(さんぷうこ)
- 講師
- 読易の会主宰 竹村 亞希子
腐敗と混乱の時をどのように解決するか?
儒家の基本書「五経」の一つ『易経』は、エジプトのパピルス文書と肩を並べる東洋最古の書物です。
その『易経』には時の変化の法則とそれぞれの時の解決策が書かれています。
その時その状況にぴったりの事を行えば物事が亨(とお)る、この解決策を「時中」といいます。
「山風蠱」卦は、皿に盛ったご馳走が腐り、虫が湧いていること。
腐敗と混乱の時をどのように解決するかを教えています。
※ご注意 講座内容は占いではありません。
※講座申込者に見逃し配信(講座後7〜8日後から1週間)あり。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 2/26(金) 16:00〜17:30 | 曜日・日時 | 2/26(金) 16:00〜17:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 4,510円 | |
一般(入会不要) | 4,510円 |
日程
○ | 2021/02/26(金) |
---|
易経研究家。中国古典「易経」に基づき、企業の社長や管理職にアドバイスを行い企業経営に携わる多くの人々から厚い信頼を得ている。
“易経”をベースとした「易経に学ぶ企業経営術」「リーダーの条件」「易経からみた成功と失敗の法則」などをテーマにしたセミナーや講演を中心に全国で活躍中。
持ち物
教室はグランルームUです。
★占いの講座ではありません。
オンライン配信の受講も可能です。お申し込みはこちらではなくオンライン講座をお申し込みください。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1215602.html
開場は15:50頃を予定しております。
備考
@オンライン講座のお問合せ先 info.aoyama@nhkcul.co.jp
A講座前日までにご登録メールアドレスへZoom「招待メール」をお送りします。
B講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます。
Cこの講座は聴講していただくスタイルで行います。当日の質疑応答は行いませんのでご了承下さい
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。