ボタニカルアート(植物画)
- 講師
- 日本植物画倶楽部会員 岡山理科大学講師 西本 眞理子
図鑑で見る植物の図解は西洋を中心に発達しました。
詳しい解説テキストを使って、植物観察のポイントや画材の使い方など、基本の技法を集中的に学びます。透明水彩絵具を使って季節の花を身近に楽しめる植物画を始めてみましょう。“絵ごころ”はなくても大丈夫です。「とにかく花が好き!」な方をお待ちしています。
講師ブログはこちら<http://hananoe.seesaa.net/>
講座の詳細
教室名 | 福山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/13〜9/14 | 曜日・日時 | 第2火曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 15,114円 | 6,600円 |
日程
○ | 2021/04/13(火) | |
---|---|---|
○ | 2021/05/11(火) | |
○ | 2021/06/08(火) | |
○ | 2021/07/13(火) | |
○ | 2021/08/10(火) | |
○ | 2021/09/14(火) |
持ち物
・教材一式:教材一覧表を参考にして下さい
・鉢植えの花を持ち帰る袋
・新規初心者の方は、初回は鉛筆(B)をご持参ください。画材は、初講日に講師からの説明後、購入をお願いします。
備考
テキスト(2冊約5,000円)文化センターで販売します。事前にご注文ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。