レザークラフト
- 講師
- 東京レザークラフト学院講師 深山 久子
“使うほどに愛着がわく作品作り”を基本に指導します。牛革や光を通すグラスレザーなど用途に適した革を使って、バッグ・アクセサリーなどあなただけの革の世界を創りましょう。
(作品例) ベルト、財布、キーホルダーなど
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/15〜3/19 | 曜日・日時 | 第1・3金曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初級 | 18,546円 | |
高等 | 20,592円 |
日程
× | 2021/01/15(金) | |
---|---|---|
○ | 2021/01/29(金) | ※第5週 |
○ | 2021/02/05(金) | |
○ | 2021/02/19(金) | |
○ | 2021/03/05(金) | |
○ | 2021/03/19(金) |
持ち物
●プラスチック製30cm定規
●筆記用具
●メリヤス布(白色。20cm四方、5枚)(※お持ちの場合)
※道具セットは教室販売致します(筆、染料、基礎工具等…合計約15,000円)。
※1作品の材料費は約2,000円〜(作品によって異なります)。
備考
◆受講日には、事前にご自宅で検温をお願いします。発熱、咳、その他体調不良の場合にはご受講をお控えください。マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
◆4月期継続受講優先予約期間(予定):2021年2月1日(月)〜2月28日(日)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。