傾聴から学ぶコミュニケーション術
〜聴き上手になろう〜
- 講師
- 上級教育カウンセラー、キャリアコンサルタント 富岡 澄夫
豊かなコミュニケーションは「聴く」ことから始まります。親子間の葛藤や、会社での上司や同僚とのトラブルは「聴く」ことができない状態から起こります。人間関係が楽しくなる「聴き上手」になるためのスキルを一緒に学びませんか。
【内容】
1 心を育てるコミュニケーションスキル(相手を援助する聴き方)
2 カウンセリングマインドを活かす(過去と他人は変えられない)
3 ストレスとうまくつきあう(ストレスマネジメント・アンガーマネジメント)
4 ”聴く力”で心のエネルギーを満たす(心の枠組みをはずす)
5 新しい自分に気づく(認知-考え方・感じ方-を修正)
6 好ましい人間関係をつくる(信頼される聴き方・話し方)
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/3〜3/6 | 曜日・日時 | 第1土曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 7回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,637円 |
日程
× | 2020/10/03(土) | 相手を援助する「聴き方」 |
---|---|---|
× | 2020/10/31(土) | カウンセリングマインド活かす |
× | 2020/11/07(土) | ストレスをコントロールする |
× | 2020/12/05(土) | 意欲を引き出す「聴き方」 |
○ | 2021/01/30(土) | 意欲を引き出す「聴き方」 |
○ | 2021/02/06(土) | 聴く力・話す力が人を変える@ |
○ | 2021/03/06(土) | 聴く力・話す力が人を変えるA |
持ち物
筆記用具
あればテープレコーダー(ボイスレコーダー)
※復習のため
備考
●マスク着用、手洗い消毒のご協力をお願いいたします。
●4月期優先継続のご案内【1/26(火)〜2/15(月)予定】
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。