癒しの音色 竹フルートを奏でよう
- 講師
- 笛作家、石笛奏者 守山 鷲声
男性や初心者の方も安心してご参加ください。ご見学もお気軽に!
懐かしい曲を耳にして「この曲を演奏できたら…」と思ったことはありませんか?竹フルートはフルートの起源になったバロックフルートに近い横笛です。6つの指穴で3オクターブの音が出るので、演奏できない曲はありません。
最初は音を出すのが大変ですが、サポート教材(テキストと家庭学習用CD)があるので、音楽経験のない方、楽譜の読めない方でも安心して取り組んでいただけます。
初回は、誰でも知っている簡単な童謡から始めてみましょう。合奏指導ではなく、みなさんのお好みの曲を練習・発表しています。懐メロやフォークソング、映画音楽やアニメのテーマソングまで!個性的な選曲で楽しみます。
守山 鷲声 講師
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/25〜3/27 | 曜日・日時 | 第4金曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,546円 |
日程
× | 2019/10/25(金) | 竹フルートを吹いてみよう |
---|---|---|
× | 2019/11/22(金) | 1オクターブ目で簡単な曲を |
○ | 2019/12/27(金) | 「アメイジンググレイス」など |
○ | 2020/01/24(金) | 美しい音色、気持ちいい音色 |
○ | 2020/02/28(金) | 半音・3オクターブ目の出し方 |
○ | 2020/03/27(金) | お好きな曲を吹いてみよう |
持ち物
●筆記用具
【テキスト・教材】
●テキスト『まんがでわかる横笛入門』500円
●竹のフルート Bb管 4,000円
いずれも教室内にて販売
●家庭学習用CD「入門編」「初級編」「中級編」「黒帯編」をレベルに合わせて適宜お配りします(各無料)。
備考
★10月期から教室が309教室に変更になります
■カリキュラムはあくまでも目安です。おひとりおひとりの習熟度に合わせた個別指導が中心で、合奏指導は行っておりません。
■2020年4月期優先継続受付(予定):2/1(土)〜2/18(火)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。