1回
大人女性のためのモデル美肌のつくりかた<毛穴レス・ツヤ肌編>
毛利理美モデル
まだまだ伸びしろがある50代からの美肌対策。あきらめるには、もったいない!!60代モデルが実証する毛穴レス、ツヤ肌
セルフ・アロマトリートメント〜首、肩&デコルテ〜
植谷友子英国IFA認定国際アロマセラピスト
長引くコロナの影響で、心身ともにお疲れの方、首から肩にお疲れのある方、リフレッシュしたい方に。緊張状態が長引くと、呼吸が浅く
2回
セルフ・アロマトリートメント〜フット〜
リフレクソロジー(反射区)を取り入れた足裏から膝下までのトリートメントを学びます。運動不足の方、お体の疲れが抜けにくい方にもオススメです。
夏木マリ 〜人生のランウェイ〜
夏木マリ女優辻村昭造聞き手)ファッションデザイナー
大人の女性が、振り返る人生のランウェイ、そしてこれから、大人の女性として美しく歳を重ねる日々の秘訣を、語っ
顔ヨガ〜マスクでの老け顔脱出〜
尾祐美高津文美子式フェイシャルヨガアドバンスインストラクター
アフターコロナに備えて、今からマスク内で顔ヨガをしませんか?昨年から口紅を塗る事もほぼ無くなってしまい、口元は人に見られる事
似合う色をセルフチェック 〜パーソナルカラードレーピング〜
松浦周子カラードレープスタジオCOLORS CHIC代表
色彩学に基づいて選ばれた12枚の色布(ドレープ)を使用して、ご自分に似合う色を探すテスト法を学びます。ファッションやメイク
4回
スリランカよりライブ配信 はじめてのアーユルヴェーダ
プラディープアーユルヴェーダドクターディヌシャ日本語通訳
ア−ユルヴェーダは5000年の歴史を持つ伝統医療で、個人がもっている体質を重視しその体質に合わせた健康増進を図る療法です
健康に過ごすための掃除術
松本忠男医療環境管理士/健康を守るお掃除士
コロナ禍において、ご家庭で誰もが簡単にできる正しい掃除法、消毒法や家の中のどういう場所に気をつけたら良いのかなどについてお話しし
満月のリラクゼーション〜心と体のクレンジング〜
KAZUリストラティブヨガ/BUDOKONインストラクター
満月から新月へはデトックス期。月の恩恵を受けながらココロとカラダを整えます。ゆったりまったりの時空間で、
スクワットで運動不足を解消!
小川りょうスクワットアドバイザー
ダイエットとボディメイクに役立てるスクワットフォームをマスターしましょう。コロナ自粛期間、運動不足を感じた時こそ
健康セミナー 免疫機能を維持する生活習慣と乳酸菌のチカラ
城内健太小岩井乳業(株)マーケティング部・研究開発部、(協力) 小岩井乳業(株)関西支店
この一年、注目のキーワード「免疫」。今回、免疫機能で日本初、機能性表示食品のヨーグルトが発売になりました。その乳酸菌ならびにヨー
ココロもカラダも元気に!春を元気に過ごす薬膳と養生法
原口陽子国際中医薬膳師
風(春一番)が吹くたびに暖かくなり、春の陽気で気分が高ぶりすぎると目の不調やのぼせの症状が出たりします。また、つい怒りっぽくなり
何歳からでも体は変われる!やせ体質になれる やさしいほぐピラ
星野由香パーソナルトレーナー
ほぐピラは、ピラティスの理論や動きに基づいて、凝り固まった身体をしっかりとほぐしながら身体の可動域を広げるトレーニング。おうちで
和漢診療の世界〜漢方との上手な付き合い方〜
地野充時千葉中央メディカルセンター和漢診療科部長、城西国際大学薬学部特任教授
和漢診療とは、日本で古くから使用されている漢方薬を用いた治療をベースに、現代西洋医学の視点を組み合わせた診療のことを言います。
健康倶楽部〜コロナに負けない生活習慣〜
米谷友佑鍼灸師・漢方養生アドバイザー®
東洋医学をベースにした漢方養生学®を実践して、コロナに負けず楽しい毎日を過ごせるカラダを作りましょう!
幸せを作る整理術
井田典子整理収納アドバイザー
今年こそ、暮らしを変えましょう。 NHK「あさイチ」でスーパー主婦として片づけ訪問をして以来、300軒以上のお宅に伺ってきました。「いつかやろう」と思って
日常のプラごみを減らす!プラなし生活のすすめ
古賀陽子プラなし生活実践中の主婦
世界中で問題になっているプラスチックごみの海洋汚染。日本は一人あたりのプラスチック消費量が世界第2位とも言われ、
京町家・杉本家のひな祭り〜京都・暮らしの歳時記〜
杉本節子公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会事務局長、料理研究家
京都の中心部、国指定重要文化財にも指定される「杉本家住宅」。江戸時代以来、「奈良屋」の屋号で創業した呉服商の京町家で、邸宅内
家庭でも職場でも活かせる!「ほめ介護」
小野寺美和日本ほめる達人協会特別認定講師
ほめるのも、介護も、身内だからこそ難しい・・・とお悩みではないですか?「ほめ介護」は、ほめ達!の「ほめる」、アドラー心理学の「勇気づ
3回
イギリスの豊かな暮らしー庭・ハーブ・お菓子ー
北野佐久子ハーブ、イギリス文化研究家
イギリスでは、まさに「生活が文化」。それが暮らしの心地よさとなり、ひいては豊かさにつながっている、と語る講師。今回は、庭・ハー
イギリス人が大切にしている小さな暮らしと知恵〜これからの生き方のヒント
井形慶子作家
今を大切に生きるイギリス人の暮らしのあり方を、これからのご自身の生き方のヒントにしてみませんか。講師自身が20 代から50代までに出
暮らしの歳時記〜旧暦と二十四節気七十二候〜
高月美樹和文化コーディネーター
自然の摂理をダイレクトに感じることができる和暦の世界をお伝えします。知識ではなく、日々の中で喜びや豊かさを実感するちょっとしたコツが
『番頭小咄』〜役者の素顔と歌舞伎の色・食・動物〜
島田ちかこ和粋伝承人
舞台に出ていないときの役者さんたちは何をしているの?に、お答えすべく楽屋での過ごし方や趣味など私生活に触れたお話を通じて
6回
AURORA写真塾
Nana*フォトグラファー
人気フォトグラファーNana*さんのオンラインフォトレッスン。コップの雫、珈琲の湯気、花の透明感、光と影、テーブルの上には撮りたいも
話の行き違いをなくすためのコミュニケーション法(基礎編)
牛窪万里子元NHKキャスター、株式会社メリディアンプロモーション代表取締役
コロナ禍でオンライン化が進む中、対面に比べて意思疎通がうまくいかず、コミュニ ケーション上で行き違いが起こりやすい状況となっていま
職場のHSP 気にしすぎず少しラクになるヒント
根本那智子(一社)Cocoloラーニングアカデミー専任講師・認知行動傾聴士
職場で常に気が張りつめて緊張ぎみで仕事から帰るとぐったりしてしまう、周りに気を使って自分を疎かにしてしまう・・・HSP(Highly
ラジオパーソナリティの雑談力 〜気まずくならない話し方、教えます〜
奥山知寿子フリーアナウンサー
雑談でもう困らない!雑談で何を話せばいいのかわからない、盛り上げようとするけれどうまくいかない、疲れてしまう。
おうち朗読で元気チャージ!〜“新美南吉”を読みましょう〜
木村真弓フリーアナウンサー
コロナ渦の今、声を出す機会が減っていませんか? 声は体調のバロメーター、美しい言葉が溢れる文学作品は心の栄養ドリンクです。
ミニトートバッグを作る〜古布のハンドメイドバッグ〜
さかくらのりこ紀屋デザイナー
古い着物や帯を使ったキットで、マチ付きの本格バッグを作ります。ミシンが苦手な方もお気軽にご参加ください。和モダンなデザインで、
普段使いが可愛い小さな布花コサージュ
藤本裕美デザイナー
普段使いが可愛い小さな布花コサージュは、普段の装いのちょっとしたアクセントになります。使用する生地はコッ
アネモネのメリアコサージュ
大石和美英国式フラワーライフ協会代表
アネモネでメリアを作り、華やかさをだしています。オーガンジーの花びら、ビジューも入れてデザインしています。
畳縁(たたみべり)で作るがまぐちケース
越膳夕香手芸作家
ペンケースやツールケース、メガネケースとして使いやすいサイズのフラットながまぐちケースを作ります。袋布に使う素材は、手芸材料として近
前田ビバリーのおもしろ張り子 壁掛けの「招き猫」
前田ビバリー張り子作家
型に和紙を張り合わせて作る日本の伝統工芸「張り子」。温かみのある雰囲気が静かな人気です。「おもしろ張り子」でおなじみの前
HIKARU NOGUCHIのダーニングサロン 〜ゴマシオダーニング〜
野口光テキスタイルデザイナー/装飾ダーニングインストラクター
この講座ではイギリスのダーニングの背景を盛り込みながら、ダーニングの3大基本テクニックの一つ「ゴマシオダーニング」を練習します。
ソウタシエ刺繍ジュエリー “選べる”天然石ペンダント
松島さとみSarah Wood代表
ソウタシエは、ヨーロッパの伝統的な刺繍技法です。平ひも(コード)でビーズや天然石などを縫いくるんで、エレガントなペンダントを作り
タサン志麻の「しあわせな料理」
タサン志麻家政婦
フランス料理人としての実績をもちながら、今もなお家政婦を続ける理由とは。志麻さんのお料理に対する思いをお話いただきます。
日常で愉しむスパイスづかい〜グリルスパイス ハーブ〜
日沼紀子スパイス調合家/スパイス料理家
「興味があるけど、どう使っていいかわからない」「カレーだけじゃないスパイスの使い方が知りたい」「もっと日常的に楽しみたい」「スパ
旬の野菜塾「ショウガ」〜温活の食卓でぽかぽかに〜
高崎順子野菜ソムリエ上級プロ
オンラインで学ぶ野菜の使いこなし術。今回は「ショウガ」です。冬に欠かせない食材の一つですが、ちょっとしたコツでさらに美味しく、効
「☆が付かないのが不思議な店」〜お家で食べる名店の味案内付き〜
団田芳子フードライター
☆が付いているから良い店、☆の付かない店は良くない店、と食べ手が決めつけてしまうのは早計です。30年、大阪の
アルザスの妖精クリスティーヌ・フェルベールのショコラ体験
池地恵理フードライター、フランスのチョコレート専門家
フランス在住でショコラに精通している池地恵理さんが、フランスで最も有名なコンフィチュリエのクリスティーヌ・フェルベールさんの店舗
大坊珈琲の時間
大坊勝次大坊珈琲店 元店主
大坊さんが1滴1滴ていねいにコーヒーを淹れる時間をオンラインでご一緒に。大坊さんが焙煎されたコーヒー豆をご自宅にお送りいたします。
日本酒テイスティング
田中順子日本酒ディレクター
日本酒ライフへようこそ。世界きき酒師コンクール3位入賞実績を持つ日本酒ディレクターであり、料理家でもある人気講師によるテイス
Mrs.BERRYのコンフィチュールレッスン
赤曽部麗子コンフィチュール・料理研究家
Goldから選ばれた最高峰の賞を世界で初めて2度受賞した講師による、毎期キャンセル待ち多数の人気講座、待望のオンライン化です。季節の
季節のジャムとグルテンフリーのお菓子
高島彩ルミマク主宰
暖かくなる前のこの季節、柑橘類がとてもおいしくなります。今回は伊予柑をマーマレードにしましょう。皮の下処理方法、果肉の扱
台湾烏龍茶の美味しい世界へ
洪桂玲台湾茶研究家、台灣茶協會所属、桂台湾茶房主宰
二大台湾烏龍茶阿里山高山烏龍茶・東方美人茶を実際に淹れるところから学べる実践講座になります。オンラインでの実施のため
気軽にできます天然酵母のパン 〜くるみとレーズン〜
神戸優子coeur
天然酵母の作り方を説明し、自家製天然酵母を使った生地作りの行程をご覧いただきます。2月は、マッシュポテトを入れたくるみとレー
気軽にできます天然酵母のパン 塩パン
天然酵母の作り方を説明し、自家製天然酵母を使った生地作りの行程をご覧いただきます。「塩パン 」は、オーストラリア発祥の「ザルツシュ
おうち薬膳 春の美肌スイーツ&薬膳茶
北村眞知子国際中医師・国際薬膳調理師
春は中医学や薬膳では、気血を巡らせ、身体の老廃物を追い出し、解毒する季節です。自然の恵みを美味しくいただく「春の美肌薬膳」はいか
食べる楽しさ発見!わさびブリーダーが教える「わさび」のヒミツ
西田哲郎金印(株)アグリビジネス研究所
ご家庭の冷蔵庫にあるチューブ入りのわさび。もともとは「わさび」という植物をすりおろしたものですね。
Cozyで楽しい葉山の時間
ケイティー恩田英国生活骨董KATY'S HAYAMA主宰ルーシー恩田英国IFA認定アロマセラピスト
「お菓子作り?」と緊張しないで!?季節に合わせ、手に入りやすい材料をささっと混ぜて、オーブンで焼くと、温かくてスイー
ジャズスタンダード物語〜歌って旅する名曲の世界〜
石橋万里子シンガー&ピアニスト
ジャズのスタンダードには、映画音楽、ミュージカル、ポピュラーなど様々な曲がありますが、共通するのは永く多くの人に愛され、歌われて
オーケストラの文明史
小宮正安音楽評論家、ヨーロッパ文化史研究家、横浜国立大学教授
西洋クラシック音楽を象徴するオーケストラ。実のところオーケストラの歴史は、ヨーロッパの歴史そのものを映し出す鏡ともいえます。ヨー
10回
誰でもできる作曲講座〜より自由に深く音楽を楽しもう!〜
奥田祐作曲家、ピアニスト
コードの読み方、メロディの作り方など、音楽の知識や理論を基礎から学びます。ゆっくりわかりやすく進めてまいりますので、初心者の方で
日本の民謡を通して学ぶ おもだか秋子の発声基礎レッスン
おもだか秋子民謡歌手
ミュートの状態で声を出しますので気軽にご参加いただけます。民謡歌手のおもだか秋子が、発声の基礎をレクチャーいたします。腹式
※受講手続き前にこちらのオンライン講座受講前の準備ページを必ずお読みいただき、Zoomをインストールしてください。