書をたしなむ
〜漢字・かな・実用書〜
- 講師
- 毎日書道展会員、現代書道院理事 篠澤 扇邦
初めて筆を持たれる方、久しぶりの方、大歓迎です。
漢字・かなの基本から実用書道まで、テキストに添って丁寧に指導いたします。
筆を持ち、心安らぐひとときをお過ごしください。
ご希望の方は展覧会出品もできます。
授業の体験(有料)または見学(無料)をお勧めします。
◇ご予約は随時お受けしています。お気軽にお問合せください。
講座の詳細
教室名 | 横浜ランドマーク教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜9/18 | 曜日・日時 | 第1・3・5土曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 38,544円 |
日程
× | 2021/04/03(土) | |
---|---|---|
○ | 2021/04/17(土) | |
○ | 2021/05/15(土) | |
○ | 2021/05/29(土) | 第5週 |
○ | 2021/06/05(土) | |
○ | 2021/06/19(土) | |
○ | 2021/07/03(土) | |
○ | 2021/07/17(土) | |
○ | 2021/08/07(土) | |
○ | 2021/08/21(土) | |
○ | 2021/09/04(土) | |
○ | 2021/09/18(土) |
持ち物
■教材費(2,420円 教室でお支払いただきます)
■お手持ちの大筆・小筆・墨・半紙(紙・筆・墨は教室でも購入できます)
備考
教室販売教材:半紙(漢字用1帖80円)(かな用1帖250円)(漢字清書用1帖250円)小筆1,650円、大筆2,750円、墨2,200円、写巻550円*教室には、硯、下敷き、文鎮、水滴の備えがあります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。