ラヴァンドゥクチュリエール 南フランスラベンダーの小物づくり
- 講師
- FLEURS BENITES主宰 通地美弥子
ラヴァンドゥクチュリエールとはフランス語で、ラヴァンドゥ=「ラベンダ」、クチュリエール=「女性デザイナー」を意味します。
ラベンダーはハーブの女王としても知られ、そのふくよかな香りと可憐な花は安眠効果やリラクゼーション効果も高く、身近に取り入れやすい最もポピュラーなハーブとして多くの人に愛されています。プロヴァンス地方では、香りの永続性にあやかって幸せが続くようにと、大切な人へラベンダーを贈る伝統があるそうです。
本講座はそのラベンダーの茎と花を編み込み、様々なカタチに作り上げていく、日本初のレッスンです。サシェなどの簡単なものからはじめます。(意匠登録取得済みの作品制作含む)
講座の詳細
教室名 | 横浜ランドマーク教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/1〜3/4 | 曜日・日時 | 第1木曜 15:00〜17:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2020/10/01(木) | |
---|---|---|
× | 2020/11/05(木) | |
× | 2020/12/03(木) | |
× | 2021/01/07(木) | |
○ | 2021/02/04(木) | |
○ | 2021/03/04(木) |
持ち物
・定規(30p位)
・ハサミ(ラベンダーの茎やリボンが切れるもの)
・ソーイングセット(針1本&糸通し1個)
・ウェットティッシュ(汚れた手を拭く為のものなので携帯サイズで十分です)
・チャコペン(又は水性ボールペン)
・木工用ボンド(速乾性でないもの)
備考
■カリキュラム■@サシェ教材費3300円 Aスティック&サシェ・グリ3850円 Bピリエ円柱8250円 Cサック(バッグ)8250円・・・・教材費は教室集金です
講師プロフィール:季節や行事に合わせた小物使いや花合わせを意識した暮らしを彩る装飾を提案。ギフトやウェディングメモリアル等の制作やディスプレイを手掛ける
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。