暗号の話
〜聖書からインターネットまで〜
- 講師
- 県立広島大学名誉教授 疋田 瑞穂
様々な暗号とその解読方法を易しく解説します。特に文字頻度分析法を説明します。また、歴史に現れる暗号とそれにまつわる栄光や悲惨のエピソードを紹介します。
例えば、旧約聖書に表れるアトバッシュ暗号、スパルタのスキュタレー暗号、ローマのシーザー暗号、女王メアリーを処刑した暗号、鉄仮面の正体を示すルイ14世の大暗号、黄金を隠すビール暗号、公開鍵暗号等です。(HPには参考写真を掲載しています)
1日体験できます。(会員・一般 2,750円)。受付・お電話でお申し込みください。
講座の詳細
教室名 | 広島教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/4〜3/7 | 曜日・日時 | 第1日曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 16,500円 |
日程
× | 2020/10/04(日) | 303教室 |
---|---|---|
× | 2020/11/01(日) | |
× | 2020/12/06(日) | 302教室 |
○ | 2021/01/31(日) | 1/3振替 |
○ | 2021/02/07(日) | |
○ | 2021/03/07(日) |
持ち物
筆記用具
テキストは使いません。講師がプリントをご用意します。
※コピー代(実費)を徴収することがあります。直接講師にお支払いください。
備考
【講師紹介】(ひきだ みずほ)県立広島大学名誉教授。日本数学会会員。
主要著作 「大学新入生のための微積分」、「大学新入生のための線形代数」現代数学社
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。