シニアの食事と栄養
50歳からの血糖コントロール
ポイントをおさえて始めよう
- 講師
- 管理栄養士・札幌保健医療大学非常勤講師 山際 睦子
50歳からは生活習慣のリスクが一気に高くなる年代に入り、血糖値や血圧が高めの人が
急増します。
なぜそのような変化が起こるのか。どう改善したらいいのか。
血糖値の不思議がわかり、血糖値の影響を少しでも抑える食べ方をご提案します。
★詳しい内容は詳細をご覧下さい。
※写真はイメージです
講座の詳細
教室名 | 札幌教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/20〜9/21 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 8,580円 | 1,650円 |
日程
○ | 2022/07/20(水) |
---|---|
○ | 2022/08/17(水) |
○ | 2022/09/21(水) |
■血糖値のふしぎ
■甘みを感じる仕組みと健康的な糖分の取り方
■甘いだけではない、砂糖の話
■甘いもの好きの血糖対策
■コロナ時代の血糖コントロール
■中食・外食の血糖コントロール術&市販のおやつ・ドリンクの楽しみ方
■血糖値を巡る食べ方ウソ?ホント? ほか
■甘みを感じる仕組みと健康的な糖分の取り方
■甘いだけではない、砂糖の話
■甘いもの好きの血糖対策
■コロナ時代の血糖コントロール
■中食・外食の血糖コントロール術&市販のおやつ・ドリンクの楽しみ方
■血糖値を巡る食べ方ウソ?ホント? ほか
持ち物
筆記用具、コピー代実費
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。