初めて読む“古事記”
- 講師
- 名古屋市立大学 人文社会学部非常勤講師 浅岡悦子
はじめて『古事記』を開く方へ、現代語のテキストを使って分かりやすく解説しながら、『古事記』を最初から読みすすめていきます。
@序文−『古事記』はだれが書いたのか
A上巻1−伊邪那岐命と伊邪那美命−
B上巻2−天照大御神と須佐之男命−
C上巻3−大国主神の国作り−
D上巻4−天孫降臨−
E上巻5−邇邇芸命と木花之佐久夜毘売−
講座の詳細
教室名 | 豊橋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/19〜8/30 | 曜日・日時 | 第3月曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 13,728円 |
日程
○ | 2021/04/19(月) | 『古事記』はだれが書いたのか |
---|---|---|
○ | 2021/05/17(月) | 伊邪那岐命と伊邪那美命 |
○ | 2021/06/21(月) | 天照大御神と須佐之男命 |
○ | 2021/07/19(月) | 天照大御神と須佐之男命 |
○ | 2021/08/16(月) | 天孫降臨 |
○ | 2021/08/30(月) | 邇邇芸命と木花之佐久夜毘売 |
持ち物
筆記具
資料は毎回講師が準備いたします(都度100円程度ご準備下さい)
◇マスク着用でご参加ください。
◇常時換気中につき、温度調節しやすい服装でお越しください。
備考
■入館の際、1階の係員に「会員証」か、「受講票」をご提示下さい。
■NHK建物前の駐車場はご利用できません。近隣の公共駐車場(有料)をご利用ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。