迎春の飾り結び
- 講師
- 華結び講師 多田 晴美
多田 博之
「飾り結び」は日本の伝統文化の一つであり、人の手で一本の組紐を美しい形に結ぶ装飾のむすびです。
金銀の紐を使い、新年を迎える膳の、お箸置きを作りましょう。
結びから生まれる美しい世界を体験しませんか?
よい年となることを願って…
講座の詳細
教室名 | 大分教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 12/10 | 曜日・日時 | 12月10日(木曜) 11:00〜13:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 2,860円 | 1,650円 |
一般(入会不要) | 3,212円 | 1,650円 |
日程
× | 2020/12/10(木) |
---|
持ち物
ありません
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。