【オンライン】3回で学ぶ、アンティークのある暮らし
- 講師
- 西洋アンティーク鑑定検定試験協会代表 河合恵美
全国どこからでもお申込み・ご受講いただけます!
「アンティークのある暮らし」をテーマに、ヨーロピアン・アンティークのテーブルウェア、家具、ジュエリーなどに触れ、「ヴィクトリアン」「アール・ヌーヴォー」といった装飾様式も一緒に学んでいきましょう。
【3回のカリキュラム】
1/19(火)
アンティークのテーブルウェア〜ヨーロッパの宮廷の歴史とテーブルウェア・アイテム〜
2/9(火)
アンティーク・ジュエリーと小物の世界
3/9(火)
アンティークの様式を知ろう!〜バロック、ロココ、新古典、アール・ヌーヴォー、アール・デコetc〜
講座の詳細
教室名 | 西宮ガーデンズ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/19〜3/9 | 曜日・日時 | 火曜 14:00〜15:30 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 9,900円 |
日程
× | 2021/01/19(火) | アンティークのテーブルウェア |
---|---|---|
× | 2021/02/09(火) | アンティーク・ジュエリー |
○ | 2021/03/09(火) | アンティークの様式を知ろう! |
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良い所から参加してください)
●マイク付きイヤホンを使う等、音声のやり取りができる状態でご受講ください。
●事前にビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。文化センターホームページ【オンライン講座受講前の準備】参照。
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
@講座日前日にご登録のアドレスへZoomへの「招待メール」を西宮教室よりお送りします。届かない場合は0798-69-3450へ。A講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます。B講座の録音・録画はご遠慮ください。
★参考図書「西洋骨董鑑定の教科書(出版社:パイ インターナショナル)」
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。