【オンライン】スピノザ『エチカ』入門講義
- 講師
- 哲学者 江川 隆男
本講座は、スピノザの『エチカ』についての入門講義です。全5部からなる『エチカ』を1クール(3か月)で1部ずつ講義する予定です。今期は、「第1部 神について」を取り上げます。スピノザの神についての考えは、大変難しいのですが、そこにはまさに哲学的思考の本質が含まれています。単なる古典的な著作としてではなく、つねに現代や未来の人間に問題を提起する書物として論じます。
夜にじっくり哲学と向き合ってみませんか。
*本講座は、お申込みいただいた方限定でアーカイブ配信致します。
講座の詳細
教室名 | オンライン教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/14〜3/25 | 曜日・日時 | 木曜 19:00〜20:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 19,800円 |
日程
× | 2021/01/14(木) | 導入 スピノザの哲学の意義 |
---|---|---|
× | 2021/01/28(木) | 神を定義すること(実体)について |
× | 2021/02/04(木) | 神を構成すること(属性)について |
× | 2021/02/25(木) | 神が産出するもの(様態について) |
○ | 2021/03/11(木) | 自然学=倫理学の哲学の本質と意義 |
○ | 2021/03/25(木) | 目的論を批判すること |
持ち物
●参考文献:『スピノザ エチカ(上)(下)』、畠中尚志訳、岩波文庫 各970円+税
●事前資料、筆記用具
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●必要があればイヤホンやヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoom
備考
@受講前にホームページ記載の【オンライン講座受講前の準備】ページに沿ってZoomをインストールしてください。
A講座前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」、事前資料を、お送りします。
B講座時間の10〜5分前よりZoomに入室いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。