【オンライン】2/17芸能から世界を多層的に見つめる〜映像人類学からの考察
- 講師
- 映像人類学者、国立民族学博物館准教授 川瀬 慈
歌手 松田美緒
全3回シリーズ、3回目のみの申し込みページです
「芸能」は、踊り、舞い、歌うことで自然や神々と交わることから生まれ、芸能者たちは時代の変容の中で表現や創造の可能性を広げてきました。彼ら、彼女たちは社会を風刺しながらも未来を見つめ、世界を多層的に読み替えていくことができる人々だと、映像人類学者の川瀬氏は語ります。今回は、各回に気鋭のアーティスト・芸能者を迎え、自由に膨らむ語りのジャムセッションを展開。現代における芸能・音楽の根源的な力について考えます。
※こちらは全3回のうちの3回目の申し込みページです。
連続講座はこちらからお申し込みください。
<https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1219808.html>
3回目ゲスト:松田美緒
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 2/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 19:00〜20:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 2,200円 | |
一般(入会不要) | 2,200円 |
日程
○ | 2021/02/17(水) |
---|
世界中で音楽活動を重ねる歌う旅人。リスボンでファド歌手として活動し2005年ビクターよりデビュー。2014年国内外の知られざる民謡を発掘し『クレオール・ニッポン』を発表〈http://miomatsuda.com〉
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●ビデオ会議ツールZOOMアプリをダウンロードして下さい。
【各回ゲスト】
■12/6⇒環ROY(ラッパー)
■1/20⇒茂山千之丞(狂言師)
■2/17⇒松田美緒(歌手)
聞き手 川瀬慈〈http://www.itsushikawase.com/japanese/〉
備考
@受講前にZOOMをインストールしてください。A講座日前日までにご登録のメールアドレスへ「事前登録メール」をお送りします。B講座時間の10分前よりZOOMに入室いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。