【オンライン】生誕95年・没後50年 読んでみたい三島由紀夫3冊
- 講師
- 近畿大学文芸学部教授 佐藤 秀明
【講師のことば】
気になる作家・三島由紀夫の小説を3冊選びました。
欲張って、この3冊で三島由紀夫の全体像もその存在意義も語ります。
全体像は私の著書『三島由紀夫――悲劇への欲動』(岩波新書)に書きましたが、それを広げて、書かなかったこともお話します。
小説を読む楽しみを深く掘り下げるつもりです。
素朴な感想から出発しましょう。
後半の20分は、「何でも三島由紀夫質問時間」とします。もちろん、答えられることだけを答えます(笑)。
講座の詳細
教室名 | オンライン教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/26、2/9、2/16(火) 19:30〜21:00 | 曜日・日時 | 1/26、2/9、2/16(火) 19:30〜21:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 9,900円 |
日程
○ | 2021/01/26(火) | 13編の短編小説を一気に解説。「花ざかりの森」「憂国」はやや詳しく。 |
---|---|---|
○ | 2021/02/09(火) | 『仮面の告白』は虚構か実像か? LGBTの権利確立時代の読み方。 |
○ | 2021/02/16(火) | 『金閣寺』をザックリとらえます。主人公はなぜ死ななかったのか。 |
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところからご参加ください)
●必要であれば、イヤホンやヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoom
●筆記用具
●事前に読み、お手元に本があると楽しみが広がりますが、無くても受講できます。
・1/26『花ざかりの森・憂国』新潮文庫(三島の自選短編集なので、新潮文庫しかありません)
・2/9『仮面の告白』新潮文庫
・2/16『金閣寺』新潮文庫
備考
@受講前にホームページ記載の【オンライン講座受講前の準備】ページに沿ってZoomをインストールしてください。
A講座前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」を、お送りします。
B講座時間の5〜10分前よりZoomに入室いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。