【教室】2/14うめ吉のニッポンしましょ!寄席と三味線の世界
- 講師
- 俗曲師 桧山 うめ吉
江戸時代からの日本独自の音楽の魅力とは?寄席の華・俗曲師の桧山うめ吉さんの実演とお話で、三味線音楽の魅力・ききどころを楽しみます。
*この講座は、会場(青山一丁目)とzoomを使用したオンライン配信にて開催します。
◆オンライン受講は下記より
<https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1220763.html>
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 2/14 | 曜日・日時 | 日曜 13:30〜14:45 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,784円 | |
一般(入会不要) | 4,356円 |
日程
○ | 2021/02/14(日) |
---|
持ち物
筆記用具
備考
会場:グランルームT(4階)予定。
※この講座は、教室とオンライン配信の同時開催です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。