【オンライン】現代数学の楽しみ 第1回有限の数学とデジタル――誤り訂正符号の理論
- 講師
- 東京大学名誉教授 桂 利行
当日お申し込みの場合はお電話で承ります 見逃し配信4/7-13(予定)
ガロワによって有限体という四則演算を持つ有限の代数系が発見されたのは19世紀前半のことでした。約200年後の現代、その理論はデジタルの技術に応用されています。本講座では、デジタル信号の誤り訂正の理論に数学がどのように用いられているかについてお話しします。
通し受講はこちら
<https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1224002.html>
講座の詳細
教室名 | 横浜ランドマーク教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3 | 曜日・日時 | 土曜 15:30〜17:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,850円 |
日程
× | 2021/04/03(土) |
---|
研究分野:代数幾何学、研究概要:正標数の代数多様体の研究、主要著書:『代数学I 群と環』『代数学II 環上の加群』『代数学III 体とガロア理論』(以上、東京大学出版会)『代数幾何入門』(共立出版)『数学 理性の音楽』(東京大学出版会;岡本和夫、薩摩順吉両氏と共著)、受賞:2017年度日本数学会代数学賞
持ち物
★オンライン環境の事前準備をお願いします。
●PC、タブレット、スマートフォン など(LANケーブルもしくはWi-Fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください。通信料はお客様のご負担でお願いします。)
●イヤホンをおすすめします
●ビデオ会議アプリZoomのダウンロード(詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/ )
備考
※本講座は後日アーカイブ配信します。お申込の皆様に後日ご案内致します。
・講座前日にZOOMのルームURLを登録メールアドレスに送信します。メールが届かない場合はお問い合わせください。
・オンライン講座についてのお問合せは
online.landmark.nhkcul@gmail.com(主催:NHK文化センター横浜ランドマーク教室)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。