【オンライン】まるごと大原美術館 名画はこう観る!
- 講師
- 大原美術館 学芸統括 柳沢 秀行
大原美術館の所蔵作品を足がかりに、西洋と日本の近代名画の歩みをたどります。知識の獲得のみならず、多様な絵画があること、絵画には多様な視点で迫ることが出来ることを実感しながら、「絵画読解力」を高めます。★見逃し配信あり
@西洋近代美術(1)お約束のある絵画〜近代の入口・エル・グレコ《受胎告知》他
A西洋近代美術(2)パンドラの箱は開いた!・クロード・モネ《積みわら》他
B西洋近代美術(3)変な?形 わけわかんない!?絵・ジャクソン・ポロック《カット・アウト》他
C大原美術館 その歴史と作品
D日本近代美術 絵画って?日本って?・関根正二《信仰の悲しみ》他
E社会における美術館 大原美術館の21世紀
大原美術館 外観
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/15〜9/16 | 曜日・日時 | 第3木曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員/一般(入会不要) | 19,800円 |
日程
× | 2021/04/15(木) | 西洋近代美術(1) |
---|---|---|
○ | 2021/05/20(木) | 西洋近代美術(2) |
○ | 2021/06/17(木) | 西洋近代美術(3) |
○ | 2021/07/15(木) | 大原美術館 その歴史と作品 |
○ | 2021/08/19(木) | 日本近代美術 |
○ | 2021/09/16(木) | 社会における美術館 |
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●イヤホンをおすすめします
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
★見逃し配信あり
備考
●掲載作品は全て大原美術館所蔵
@受講前にホームページ記載の【オンライン講座受講前の準備】ページに沿ってZoomをインストールしてください。
A講座日前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」を、講座実施担当の梅田教室よりお送りします。
B講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。