人間を考える 感性を磨く 大島輝久
- 講師
- 喜多流シテ方能楽師 大島輝久
各界の著名人に、人間のすばらしさや生きる力について語っていただく連続講座。今回は「感性を磨く」がテーマです。
能には650年という歴史の中で定められた約束事が多く存在しますが、それらを少し知っておくだけで観客の感受性は大きく広がっていきます。能を鑑賞するにあたって押さえておきたいポイントを分かりやすくお話していきます。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 5/28(金) 13:00〜14:30 | 曜日・日時 | 5/28(金) 13:00〜14:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,432円 | |
一般(入会不要) | 4,125円 | |
学生・大学生(入会不要) | 0円 |
日程
○ | 2021/05/28(金) |
---|
持ち物
教室はグランルームUです
開場は15分前の予定です。
備考
※学生・大学生は無料ですが予約が必要です。講座当日、証明書を受付にてご提示ください。ご提示のない場合は有料となります。※この講座では、NHKラジオ第2の「カルチャーラジオ」の収録を行ないます。収録中は携帯電話の電源をお切りください。ご協力をよろしくお願いします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。