自分でできるツボ健康法
- 講師
- 日本中医学氣功振興会所属 国際医学氣功師師範 富田真奈
身体の調子を整えるツボ健康法をはじめてみませんか。
「ツボ」は、生命活動のエネルギー「氣」の出入口です。
そして、氣と血の通り道を「経絡」といいます。臓腑をはじめとする全身の機能につながる経絡が詰まると、さまざまな不調を引き起こします。
経絡の線路上にある駅である「ツボ」を押したり、刺激したりすることで、氣血が経絡を流れていき、不調の改善や予防、疲労回復やストレス解消に役立ちます。
セルフケアで、気力と免疫力アップ!心も身体も元気になりましょう!
★見学:できます(15分ほど・無料・お電話でお申し込みください)
★体験受講:できます(1回分受講料必要・お電話でお申し込みください)
講座の詳細
教室名 | 豊橋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/11〜9/26 | 曜日・日時 | 第2・4月曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 13,728円 |
日程
× | 2022/07/11(月) | |
---|---|---|
× | 2022/07/25(月) | |
× | 2022/08/08(月) | |
○ | 2022/08/22(月) | |
○ | 2022/09/12(月) | |
○ | 2022/09/26(月) |
持ち物
動きやすい服装、室内履き
☆マスク着用でご参加ください。
☆一定距離の確保をお願い致します。
☆発熱等、体調に異常がある場合:参加をお控え下さい。
☆常時換気中につき、温度調節しやすい服装でお越しください。
備考
■スタジオ隣の更衣室をご利用頂けます。土足厳禁。貴重品はスタジオ内へお持ちください。※更衣室は一度に2名まで。交代でご利用ください。
■入館の際、1階の係員に「会員証」か、「受講票」をご提示下さい。
■当センターには専用駐車場がございません。最寄の公共駐車場(有料・市役所地下など)をご利用ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。