1年で学ぶ教養 英語で読みたい!アメリカ文学
- 講師
- 早稲田大学文学学術院教授、アメリカ文学研究者 都甲幸治
講師厳選のアメリカ文学の短編12作品を毎月1本ずつ、一緒に英語で読んでいきませんか。できるだけテキストを読んだ上でご参加ください。講座はすべて日本語で行います。講師による作品の背景や内容の解説、そして受講生も加えたディスカッションを通して、英語の名作を味わっていきます。大人になった今だからこそ、読みたい、語り合いたい名作ばかりです。●テキスト:Kasia Boddy ed. The New Penguin Book of American Short Stories: from Washington Irving to Lydia Davis. Penguin Books, 2011.各自、書店やネットでお買い求めください。(kindleでも可)。Amazonで購入の場合はこちら→ <https://amzn.to/3vMH7DV>
講座の詳細
教室名 | オンライン教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/20〜3/15 | 曜日・日時 | 第3水曜 19:30〜21:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 47,520円 |
日程
× | 2022/04/20(水) | Mark Twain Jim Smiley and His Jumping Frog (1865) |
---|---|---|
× | 2022/05/25(水) | Steven Crane, An Episode of War (1899)、第4週 |
× | 2022/06/22(水) | O. Henry Hearts and Hands (1903)、第4週 |
× | 2022/07/20(水) | Edith Wharton, Atrophy (1927) |
× | 2022/08/17(水) | Dorothy Parker, New York to Detroit (1928) |
○ | 2022/09/21(水) | Eudora Welty, The Whistle (1938) |
○ | 2022/10/19(水) | F. Scott Fitzgerald, The Lost Decade (1939) |
○ | 2022/11/16(水) | Zora Neale Hurston, Now You Cookin' with Gas (1942) |
○ | 2022/12/21(水) | Bernard Malamud, The First Seven Years (1950) |
○ | 2023/01/25(水) | John Updike, Sunday Teasing (1956)、第4週 |
○ | 2023/02/22(水) | Grace Paley, Wants (1971)、第4週 |
○ | 2023/03/15(水) | Lorrie Moore, Starving Again (1990) |
持ち物
●テキスト:Kasia Boddy ed. The New Penguin Book of American Short Stories: from Washington Irving to Lydia Davis. Penguin Books, 2011.各自、書店やネットでお買い求めください、(kindleでも可)
●PC、タブレット●必要があればイヤホンやヘッドセット●ビデオ会議ツールZoomアプリ
備考
@受講前にHP記載【オンライン講座受講前の準備】ページに沿ってZoomをインストールしてくださいA講座前日までに「招待メール」を、お送りしますB講座時間5〜10分前よりご入室いただけます
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。