京都の魅力を徹底解説!プロガイドが教える定番から穴場まで
- 講師
- 京都旅屋代表、京都検定マイスター取得観光ガイド・気象予報士 吉村 晋弥
京都の定番社寺やとっておきの穴場まで、四季折々の京都の見どころや歴史物語を、豊富な写真と動画を用いて、エリア別に丁寧にご紹介します。講師は京都中を歩き尽くした京都通。実際に見て来たからこそお話しできる臨場感あふれる内容と、講師自ら撮影した写真や動画を多数お見せしながら、京都の奥深い歴史や四季の風景をお届けします。講座を参考に、ぜひ京都をお楽しみください。
講師の略歴
京都検定1級(4年連続 最高得点)、気象予報士
「京ごよみ手帳」監修、訪れた京都の観光地は400か所以上。プロ観光ガイドとして活動中。
東寺
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/19〜9/20 | 曜日・日時 | 第3火曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員/一般(入会不要) | 16,500円 |
日程
× | 2022/04/19(火) | 東寺・本願寺 付近 |
---|---|---|
× | 2022/05/17(火) | 京都御所・賀茂社 付近 |
○ | 2022/06/21(火) | 西陣・大徳寺 付近 |
○ | 2022/07/19(火) | 二条城・新京極 付近 |
○ | 2022/08/09(火) | 東福寺・泉涌寺・伏見稲荷付近 |
○ | 2022/09/20(火) | 吉田・一乗寺・修学院・岩倉 |
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●イヤホンをおすすめします
●ビデオ会議ツールZoomアプリを事前にインストールしてください
(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
@受講前にホームページ記載の【オンライン講座受講前の準備】ページに沿ってZoomをインストールしてください。
A講座日前日にご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」を、講座実施担当の梅田教室よりお送りします。
B講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。