クラゲ飼育・世界一!加茂水族館「美しきクラゲの秘密」
- 講師
- 鶴岡市立加茂水族館館長 奥泉 和也
ただただ美しい!摩訶不思議クラゲワールドへ
5億年前から、その姿がほとんど進化していない生き物、クラゲ。
脳も心臓もないその体、永遠に若返りを繰り返すベニクラゲ…まだまだ謎の多い不思議な生き物です。
山形県にある鶴岡市立加茂水族館は、館内には「クラゲ研究所」があり、クラゲ展示の種類・数は世界一。
国内外から飼育員研修も受け入れている、クラゲ飼育のトップランナーです。
知識・経験ゼロから始め、ついには独自の水槽まで発明、世界に美しいクラゲ飼育の輪を広げ、今も時間を見つけて船に飛び乗り、近海でクラゲ採集を続ける奥泉さんが、貴重な写真や映像をまじえてお話します。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 曜日・日時 | 9/25(日) 15:00〜16:30 ※見逃し配信あり | |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 2,750円 |
日程
○ | 2022/09/25(日) |
---|
持ち物
●PC、タブレット(通信環境の良いところからご参加ください)
@ビデオ会議ツールZoomアプリを事前にインストールしてください
(https://onl.la/3knPfsd)
A前日にZoomへの招待メールを送信します
B10分前よりZoomに入室できます
★最後に質問タイムあり。講座中にzoomのQ&A機能を利用してテキスト送信、もしくは事前に京都教室へメールでお送りください。
☆本講座お申込者対象・期間限定見逃し配信あり
備考
【講師紹介】1964年山形県鶴岡市生まれ。1983年地元の農業高校を卒業、加茂水族館に入社。1997年からクラゲ展示を担当。現在、世界中から飼育員の研修も積極的に行い、国際的にクラゲ飼育を牽引する存在。
MBS毎日放送「情熱大陸」、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」等に出演。朗らかな人柄、わかりやすい解説が人気。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。