【9/30】さとみの特撰味噌講座「最高に甘く減塩22割こうじ超特撰味噌作り」
- 講師
- さとみの漬物講座企業組合 新関 さとみ
人気の講座「18割こうじ味噌作り」よりもさらに糀を増やした「22割こうじ味噌作り」です。糀を増やすことによって、より甘く減塩になりおいしく召し上がれます。
講座の詳細
教室名 | 仙台教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 9/30 | 曜日・日時 | 金曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 2,860円 | 3,300円 |
一般(入会不要) | 3,212円 | 3,300円 |
日程
○ | 2022/09/30(金) |
---|
持ち物
・エプロン
・三角巾
・靴下(温かい豆を潰す時に使用)
・タオル
・筆記用具
・5キロの味噌(プラスチックの桶付き)を持ち帰るための折りたたみカート等があると便利です。
※以前ご参加された事のある方は「前回講座で使用した」プラスチックの桶を使用することができます。桶代の返金がございます。
備考
■必ず当日参加して自分で仕込んでいただきます。当日欠席でも講師に仕込みを依頼することはできません。欠席の場合はレシピと材料をお渡しします。教材費返金不可
■マスク着用でご参加下さい。
■一定距離の確保をお願い致します。
■発熱等、体調に異常がある場合:参加をお控え下さい。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。