ラ・セレニッシマ 7/27
〜ヴェネツィア美術の夕べ〜
- 講師
- 信州大学人文学部教授 金井 直
長きにわたって海の共和国として繁栄したヴェネツィアには、ローマ、フィレンツェなど他のイタリア諸都市とは別の、独特の芸術文化が花開きました。
本講座では同地の16〜18世紀の芸術家に注目しながら、彼らが分かち合った創造的特質、そのヴェネツィア性について、講師撮影の都市風景も交えつつ、くわしくご紹介します。
夏の夕べ、岳都松本から水都ヴェネツィアに思いを馳せるひとときを、ぜひお楽しみください。
■講座名「ラ・セレニッシマ」とは、ベネチアの都市の愛称を意味しています。
ヴェネツィア、パラッツォ・ドゥカーレ内観
講座の詳細
教室名 | 松本教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 7/27 | 曜日・日時 | 水曜 18:30〜20:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 2,640円 | |
一般(入会不要) | 2,860円 |
日程
× | 2022/07/27(水) |
---|
持ち物
・筆記用具
・資料がある場合資料コピー代1枚10円
備考
■マスクの着用や手指消毒など、感染症対策にご協力をお願いいたします。
■松本教室には無料駐車場がございません。市民芸術館道なり奥東側の『アットパーク山源駐車場』をご利用の場合、割引券を松本教室受付で販売しています。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。