京大人気NO.1講義! 鎌田浩毅先生に学ぶ 「地球科学」超入門 season 6
- 講師
- 地球科学者、京都大学名誉教授・客員教授 鎌田 浩毅
【オンライン受講申込ページです】教室受講申込は別ページです
新テキストで、season 6 始動!
今回は地震や噴火など、時事ニュースや旬なトピックを取り上げながら、世界がわかる理系の名著も紹介します。さらに教養を深めていきましょう。
初心者歓迎、なるべく専門用語は使いません!
「地球科学」いわゆる「地学」とは、「地を学ぶ」、すなわち地球と宇宙、大気、海洋について学ぶダイナミックな学問です。
本講座は、京大人気No.1教授で「科学の伝道師」鎌田先生による、一般向け特別講義。
図や映像を使いながら、最新研究をわかりやすく解説。
受講生の皆さんからは、生で質問を受け付け、講師が回答。
解説のみにとどまらない、双方向の講義をお楽しみに。
今回からの受講も大歓迎です。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/7〜3/2 | 曜日・日時 | 第1土曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 19,800円 |
日程
× | 2023/10/07(土) |
---|---|
× | 2023/10/28(土) |
○ | 2023/12/02(土) |
○ | 2024/01/06(土) |
○ | 2024/02/03(土) |
○ | 2024/03/02(土) |
世界がわかる理系の名著(文春新書)
知っておきたい地球科学: ビッグバンから大地変動まで (岩波新書)
揺れる大地を賢く生きる 京大地球科学教授の最終講義 (角川新書)
地震とは何か?(岩波ジュニアスタートブックス)
京大人気講義 生き抜くための地震学(ちくま新書)
火山噴火(岩波新書)
地球の歴史(中公新書)上中下全3巻
富士山噴火と南海トラフ(講談社ブルーバックス)
100年無敵の勉強法(ちくまQブックス)
新版 一生モノの勉強法(ちくま文庫)
持ち物
【受講生対象の見逃し配信あり】(後日ご案内)
●テキスト:
『知っておきたい地球科学
―ビッグバンから大地変動まで―』 (岩波新書) 968円(税込)
ISBN:9784004319504
※各自ご購入下さい
●PCかタブレット(通信環境の良い場所からご参加下さい)
@Zoomアプリを事前インストールして下さい
A前日にZoomへの招待メールを送信します
B10分前よりZoom入室可
※zoomウェビナー使用
備考
【講師紹介】
東京大学理学部地学科卒業。理学博士。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。京都大学教授を経て京都大学特任教授・名誉教授。「京大現役学生2000人が選んだ面白い自慢の授業」選出。日本地質学会論文賞受賞。最新刊『地震はなぜ起きる』(岩波ジュニアスタートブックス)ほか著書多数。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。