英語で学ぶイケバナ
- 講師
- 芸術学博士 鈴木 榮子
日本のいけばなを世界中で紹介できるように、英語で学びます。英語で季節の話をし、デモンストレーション後、花をいけます。
植物の特徴、見方、扱い方を学び、講師が旬の花の活け方を実演します。
鈴木先生は、小原流いけばな教授会の特別会員。JALの客室乗務員を経て、2006年世界で初めて「生け花の本質」をテーマにした論文で博士号(芸術学)を取得。2007年には「いけばなの思想」というテーマで日本外国特派員協会で講演。広島大学総合学科や宝塚造形芸芸術大学大学院で非常勤講師を歴任。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/3〜3/5 | 曜日・日時 | 第1火曜 18:00〜20:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
オンライン(入会不要) | 17,820円 |
日程
× | 2023/10/03(火) | |
---|---|---|
× | 2023/11/07(火) | |
○ | 2023/12/05(火) | |
○ | 2024/01/16(火) | |
○ | 2024/02/06(火) | |
○ | 2024/03/05(火) |
持ち物
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●イヤホンをおすすめします
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
体験可。お問い合わせください。
見逃し配信あります。講座翌日から1週間
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。