1. NHKカルチャートップ >
  2. 名古屋教室
  3. > 音楽 > 鑑賞・レクチャー > タンゴの歴史・再考〜タンゴ史を彩る主人公たち(1)古典タンゴの世界
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 タンゴの歴史・再考〜タンゴ史を彩る主人公たち(1)古典タンゴの世界

講師
日本タンゴ・アカデミー理事、PaPiTa MuSiCa 西村 秀人
元名古屋大学大学院准教授

第11期を迎える「タンゴの世界」は今回から新たなシリーズに入ります。100年以上にわたるタンゴ史に現れた主人公たちの人生と作品を紐解くことで、タンゴ史の再構築を試みます。希少な音源・映像もまじえ、タンゴ創成期=古典タンゴの作者たちの生きざまと作品を考察していきます。

10月20日(金)エドゥアルド・アローラス〜「バンドネオンの虎」が遺したもの
11月17日(金)アグスティン・バルディ〜現代のアーティストに愛される秘密
12月15日(金)古典タンゴという多面体〜グレコ、パチョ、ビジョルド、ポンシオ他

  • 西村秀人先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名名古屋教室残 席
開催期間10/20〜12/22曜日・日時第3金曜 15:00〜16:30
回 数3回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員/一般(入会不要) 9,900円

日程

×2023/10/20(金)
×2023/11/17(金)
2023/12/22(金) 第4週

持ち物

★オンライン環境の事前準備をお願いします。
●PC、タブレットなど(LANケーブルもしくはWi-Fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください。通信料はお客様のご負担でお願いします。)
●ビデオ会議アプリZoomのダウンロード。詳しくはこちらをご覧ください。<https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/>

備考

・講座日の前日までにZOOMのルームURLを登録メールアドレスに送信します。メールが届かない場合は文化センターまでお問い合わせください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング