アナウンサーのテクニックを学ぶ!相手に伝わる話し方の基本
- 講師
- NHKキャスター 牛窪 万里子
株式会社メリディアンプロモーション代表取締役
話し方を改善するには、まず自分自身を客観視することが大切です。
講座では自分の声を録音で聞き、相手にどう伝わっているのかを知ることから始めます。
そして、講師からのフィードバックにより、どう改善すれば伝わりやすくなるのかが分かります。
さらにアナウンサーが放送で使う3つのテクニックを学ぶことによって、分かりやすい話し方を習得します。
リアルタイムでお一人ずつ、講師からのフィードバックを直接受けることができる講座です。
少しでも早く、自分の話し方を改善したいと考えている方にお勧めです。
※リアルタイムでご参加ください。アーカイブ配信はございませんのでご了承ください。
講師:牛窪万里子先生
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/24、12/1、12/8(金) | 曜日・日時 | 11/24、12/1、12/8(金)19:30〜21:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 9,900円 |
日程
× | 2023/11/24(金) |
---|---|
× | 2023/12/01(金) |
○ | 2023/12/15(金) |
1回目 自分の話し方の傾向と癖を知る
・相手に伝わる声とは?
・自分の話しクセを知る
・ウィークポイントの改善法
2回目 伝わらない原因を探る
・行き違いが起こる原因を探る
・情報の伝達システム
・言葉の選択法
3回目 伝わりやすくなる簡単な3つのテクニック
・「間」「抑揚」「強調」のテクニック
・話す手順について(PREPの法則)
・フリートークとフィードバック
持ち物
●PCまたはスマホ・タブレット(通信環境の良いところからご参加ください)
●WEBカメラ(PC内蔵カメラも可)
●マイク付イヤホンかヘッドセットの着用をお勧めします
●ビデオ会議ツールZoomアプリ(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください)
備考
※お一人お一人へのフィードバックを行なう内容のため、リアルタイムで開催いたします。アーカイブ配信はございませんのでご了承ください。
※お客様の機材・通信環境等の不具合によるご返金はいたしかねます。
【講師紹介】NHKキャスター。潟<潟fィアンプロモーション代表取締役。現在は民放ラジオトーク番組を担当。コミュニケーションスキルとして全米 NLP 協会公認公式認定資格取得。心理学と脳科学を使ったコミュニケーション法を学ぶ。2019 年にはこれまでの取材経験から得た「油田堀の聞き方」メソッドを商標登録。企業研修や講演会の講師歴10年。2023年9月よりNHKラジオ深夜便のインタビューコーナー担当。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。