1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 神社とその歴史をめぐる
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

神社とその歴史をめぐる

講師
宗教学者・作家 島田裕巳
カテゴリー

神社めぐりがブームになっています。
神社という宗教施設は、自然と深くかかわっている点で、他の宗教にはないものです。
古来から日本人は、地元や各地にある神社をめぐってきました。
神社のめぐり方には、どういったものがあるのでしょうか。また、その由緒や歴史はどうなっているのしょう。そして、神社めぐりのご利益はどういったところにあるのか。
さまざまな神社をめぐり、そこにまつわる謎を追うことで、不思議な神社の世界を堪能していきます。

※6回の講義のうち1回は現地を実際に訪ね歩きます。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間10/5〜3/15曜日・日時第1土曜 13:00〜14:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 25,080円 132円 

日程

×2024/10/05(土) 大神神社と三輪山
×2024/11/02(土) 伏見稲荷大社と稲荷山
×2024/12/07(土) 伊勢神宮と内宮磐座
2025/02/01(土) 熊野三山とゴトビキ岩
2025/03/01(土) 屋外実施 銀座八丁神社めぐり
2025/03/15(土) 東国三社めぐり ※第3週実施 4階グランルームT

持ち物

筆記用具


■この講座は、教室実施講座をオンライン講座として同時配信します。あらかじめご了承ください。

備考

この講座は、原則5階505教室にて実施します。
※3月は2回講義があります。
1回目の第5回は現地講座です。集合案内は、2月の講義時にお渡しいたします。
3/15は、4階グランルームTにて実施します。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング