1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 教養 > 歴史 > 崔香淑が生きた時代〜近代朝鮮の女子教育をたどる〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 崔香淑が生きた時代
〜近代朝鮮の女子教育をたどる〜

講師
大阪産業大学国際学部国際学科准教授 崔誠姫
カテゴリー
  • 夜間

『虎に翼』の朝鮮文化考証を担当した講師によるオンライン講座!

NHK連続テレビ小説『虎に翼』に登場する、朝鮮からの留学生・崔香淑(通称 ヒャンちゃん)によって、当時の時代背景や、女子留学生が置かれていた状況に関心をもった方も多いのではないでしょうか。
この講座は、朝鮮近代史がご専門で、『虎に翼』の朝鮮文化考証を担当された崔誠姫氏によるオンライン講座です。
講座では、1920〜30年代の朝鮮における女子教育に光を当て、彼女たちが当時どのように学んでいたか、社会的背景や男女の違いにも注目し、詳しく解説します。

★全国どこからでも受講できるオンライン講座です。見逃し配信もあります。

  • 日本に修学旅行に行った女子学生

  • 植民地期の朝鮮語教科書

  • 全南女子高等学校歴史館

  • 講師:崔誠姫

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間10/30〜12/18曜日・日時第3水曜 19:00〜20:30
回 数3回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・一般(入会不要) 9,900円

日程

×2024/10/30(水)
×2024/11/20(水)
×2024/12/18(水)

■第1回→1920〜30年代朝鮮の女子教育の概要
■第2回→女子学生たちの生活〜ファッション、読書、日常生活と独立運動
■第3回→あこがれの的、女性教員として:奈良女子高等師範学校卒業生たち 近代医学の伝導者:東京女子医学専門学校卒業生・許英粛(ホ・ヨンスク)

持ち物

●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末/必要に応じてマイク付きイヤホン

●Zoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/

●見逃し配信
講座実施の3日後より、14日間の見逃し配信を行います。

●招待メールは講座日の前日までにお送りいたします。講座当日は、開始10分前よりzoomに入室できます。

備考

■講師プロフィール 1977年、北海道出身。大阪産業大学国際学部准教授。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。専門は朝鮮近代史で近年は1920〜30年代の朝鮮人女子教育が中心。単著に『近代朝鮮の中等教育ー1920〜30年代の高等普通学校・女子高等普通学校』(晃洋書房、2019年)。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング