1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 3/18 本阿弥光悦の人と書
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

3/18 本阿弥光悦の人と書

講師
テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」鑑定士 増田 孝
  • 新規

本阿弥光悦は戦国時代が終わるころ、京都の名門町衆の家に生まれました。江戸初期に活躍した能書家のひとりとして知られますが、その八〇年にわたる生涯を通して茶を好み、楽茶碗などにも傑作を残したすぐれた数寄者でもありました。光悦の手紙は今なお数多く伝わっていまして、そこから書の姿や光悦の人柄を偲ぶことができます。光悦の書は「光悦様(こうえつよう)」とよばれ、当時の京都で大流行しました。後半生は徳川家康から洛北鷹峯(たかがみね)の地をもらい静かに茶を楽しみながら暮らしたのです。この講座では、光悦老人が親しい茶友にあてた手紙を読みながら、書の魅力を味わい、茶の姿がどのようなものだったか、お話ししましょう。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間3/18曜日・日時火曜 10:45〜12:15
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 3,784円 200円 
一般(入会不要) 4,356円 200円 

日程

2025/03/18(火)

持ち物

筆記用具

備考

■3/11以降のキャンセルは承れません。ご了承の上お申込みください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング