銀座八丁神社めぐり
〜神社とその歴史を学ぶ〜
- 講師
- 宗教学者・作家 島田 裕巳
東京の銀座は世界的な観光地になり、内外から多くの観光客が訪れています。一方で、銀座は今でも江戸の文化を色濃く残している街でもあります。
それを象徴するのが、銀座の各所に祀られている稲荷ではないでしょうか。
銀座には稲荷社が多く、街の隅や、ビルの屋上などいたるところに鎮座しています。また、稲荷だけではなく、古代に遡る、磐座と鳥居しかない大神神社も祀られています。
そうした銀座の神社をめぐることによって、神社の魅力を堪能してみましょう。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 3/1(土) | 曜日・日時 | 3/1(土)13:00〜14:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 4,015円 | |
一般(入会不要) | 4,675円 |
日程
○ | 2025/03/01(土) |
---|
持ち物
筆記用具
備考
集合場所、集合時間については1週間前を目途にメールでお知らせいたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。