季節の万華鏡づくり桜
〜Kaleidoscope of the season〜
- 講師
- カレイドスコープフォトン主宰 鈴木 明子
『桜の万華鏡づくり・オイルタイプ』
『二十四節気の万華鏡えほん』より
桜花色は、満開に咲く「ソメイヨシノ」の花をイメージした色です。
桜は、日本の国花でもあり、平安時代にはすでに「花」=「桜」となっており、まさに日本を代表する花のひとつです。
咲き誇る姿に華やかさを、そして散っていく姿にはかなさを感じた日本人は、多くの和歌や絵画に桜を取り上げてきました。
今回は、そんな桜を万華鏡に映してみたいと思います。
幾通りでも楽しむ事が出来る、オリジナルのチェンジャブルキットを使用しますので
どなたでも簡単に仕上げて頂き、当日持ち帰って頂く事が出来ます。
安心してご受講いただければと思います。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 3/30 | 曜日・日時 | 日曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 4,580円 | |
一般(入会不要) | 5,150円 |
日程
○ | 2025/03/30(日) |
---|
持ち物
*筆記用具
*カッター
*定規
*ピンセット
*黒の油性ペン
*ハサミ
*必要な方は老眼鏡
*メガネタイプのルーペをお持ちの方はご持参下さい。
※教室でコピー教材をお配りする場合は、実費を教室でお支払いいただきます。(10円/1枚・A4白黒)
※教材費の5,500円〜を教室で講師に直接お支払ください。
備考
21階217教室
※小学生高学年よりご参加いただけます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。