1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 伝統文化 > 茶花・竹芸・仕覆 > 春の茶会と茶花 【作品発表と茶会】
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

春の茶会と茶花 【作品発表と茶会】

講師
茶道茶花研究家 岩田宗げん

「四季の茶花」特別1日講座です。
お茶室で心豊かなひとときをお楽しみください。

陽春の頃、毎月開講している教室の作品発表会をすることになりました。日頃の成果を存分に発揮して頂きたいと思います。それぞれに茶花を入れて頂き、お互いの作品を鑑賞したのち、花見の趣向にて抹茶一服お召し上がりください。茶会のみの参加も可能です。春のひと日、茶花と季節の趣向にてお過ごし頂ければ幸いです。(講師談)

当日の予定:
13:00〜 茶花生けこみ、展示、鑑賞
15:00〜 茶会 

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間3/30(日)曜日・日時3/30(日) 13:00〜16:00
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 9,108円

日程

2025/03/30(日)

持ち物

花代は当日集金します。(2,000円前後)
○花ばさみ
〇花入は講師と相談
〇花合羽/フラワーバック
(花材持ち帰り用袋)
○筆記用具
○手ふき

備考

■5階504教室(和室)で行います。
■花代は当日集金(2,000円前後)■準備のため、講座日の10日前からの解約は致しかねます。■欠席の場合、受講料・花材費の返金は致しかねます。花材は翌日まで取り置きますので必ず講座開始前までにご連絡ください。
■講師にお名前をお知らせします。ご了解の上お申し込みください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング