漢方養生訓
〜聞いて納得、知って健康〜
- 講師
- 薬剤師・臨床検査技師 佐藤 宣幸
「漢方の知恵」を楽しく学べる
毎日の健康維持には正しい食事『正食』の実践が不可欠です。
『医(薬)食同源』、身近な食べ物には漢方薬に配合されている『生薬』が、たくさんあります(葛根湯のクズ・川きゅう茶調散の抹茶)。
この講座は今日から簡単にできる食養生の実践知識を、古より伝承されている『確かなエビデンス=確証』のある漢方理論に基づいて学べる講座です。
慢性疾患の多くや多様な疾患は『食の乱れ』が大きな原因です。
自分自身の『心と体』は自分で護りましょう、この講座には健康維持に役立つ情報が満載です。
講座の詳細
教室名 | 高松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜9/1 | 曜日・日時 | 第1土曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 13,478円 |
日程
× | 2018/04/07(土) | |
---|---|---|
○ | 2018/06/02(土) | |
○ | 2018/06/30(土) | 第5週目(5/5分振替) |
○ | 2018/07/07(土) | |
○ | 2018/08/04(土) | |
○ | 2018/09/01(土) |
持ち物
筆記用具
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。