いけ花・嵯峨御流(金)
- 講師
- 大覚寺嵯峨御流華道総司所本所講師 乃村 安泉
伝統と特色を生かす
各流派が、それぞれの伝統と特色を生かして指導します。初めて習われる方から経験のある方までそれぞれの程度に応じて懇切に指導します。講師の推せんにより、家元から免許状(有料)を取得することもできます。
講座の詳細
教室名 | 高松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/2〜6/25 | 曜日・日時 | 毎週金曜 18:00〜20:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,816円 |
日程
× | 2021/04/02(金) | |
---|---|---|
× | 2021/04/09(金) | |
× | 2021/04/16(金) | |
○ | 2021/04/23(金) | |
○ | 2021/05/07(金) | |
○ | 2021/05/14(金) | |
○ | 2021/05/21(金) | |
○ | 2021/05/28(金) | |
○ | 2021/06/04(金) | |
○ | 2021/06/11(金) | |
○ | 2021/06/18(金) | |
○ | 2021/06/25(金) |
持ち物
花ばさみ・花袋
備考
※花材費1回あたり1,000円程度。教室で講師にお支払いください。欠席でお花をお断りになる場合は2日前までにNHK文化センター(087-823-6677)にご連絡下さい。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。