土曜陶芸
- 講師
- 全陶展理事 橋 瑛彦
土のぬくもり、冷たさ、感触には心が癒されます。土の可塑性は心の喜怒哀楽をあるがままの形に留めてくれます。
高温1200度を越える熱の力によって生まれ変わる「器との出会い」。土を介して「創る」楽しさを実感しながら、形、色彩、デザインまで、自分だけの作品を作りましょう。
作陶の経験がある方には、更なる「創作の喜び」への挑戦をご一緒に目指します。
講座の詳細
教室名 | 八王子教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/12〜3/28 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 13:00〜16:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 45,408円 | 6,600円 |
見学(入会不要) | 0円 |
日程
× | 2019/10/12(土) | 台風のため休講 |
---|---|---|
× | 2019/10/26(土) | |
× | 2019/11/09(土) | |
× | 2019/11/30(土) | 5週目 |
○ | 2019/12/14(土) | |
○ | 2019/12/28(土) | |
○ | 2020/01/11(土) | |
○ | 2020/01/25(土) | |
○ | 2020/02/08(土) | |
○ | 2020/02/22(土) | |
○ | 2020/03/14(土) | |
○ | 2020/03/28(土) |
持ち物
・エプロン
・筆記用具
・タオル(ふき取り用)
備考
*教材費:土代6ヶ月で4キロ分(1キロ 1,500円+税、釉薬・焼成代含む。*受講手続き時に当該期分をお支払いいただきます)。土を追加する場合は1キロにつき1,500円+税を別途いただきます。*コピー資料1枚10円〜。*講座は5週目に実施する場合もあります。*体験不可、見学できます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。