ラビアンフラワー
〜ろうの花〜
- 講師
- 日本フラワーデザイナー協会本部講師/ラビアンフラワー会長 本田 麗子
西田 章子
陶器やクリスタル調の優雅なフラワーって、めずらしい!
1枚のペーパーがラビアンWAX(特許取得)を通すことによって、陶器やクリスタル調の優雅なフラワーに変身します。独自開発のWAX(柔軟性にすぐれ割れにくく、透明感のある高品質)ラビアンニスを使っています。
(初級・上級)ラビアンカラーと呼ばれる中間色を基調したペーパーとオリジナルパターンで制作し出来上がったお花は、世界初のラビアンオリジナル炭陶器なども取り入れ、アレンジまで指導しています。
(専科・専修科)特殊な色彩技法のアートタッチで、オリジナルな造彩の作品を楽しんでいただけます。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/1〜9/30 | 曜日・日時 | 第1木曜 13:00〜15:30 |
回 数 | 8回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初級 | 26,576円 | |
上級 | 29,304円 | |
専科 | 32,032円 | |
専修科 | 37,576円 |
日程
× | 2021/04/01(木) | |
---|---|---|
○ | 2021/04/29(木) | 5週目 |
○ | 2021/05/06(木) | |
○ | 2021/06/03(木) | |
○ | 2021/07/01(木) | |
○ | 2021/08/05(木) | |
○ | 2021/09/02(木) | |
○ | 2021/09/30(木) | 5週目(D教室) |
持ち物
筆記用具・脱脂綿・はさみ
備考
●10月期優先継続期間:8/1(日)〜8/31(火)【予定】
●初回時の材料費として、2,700円程度。その後は作品によって、材料費は1か月で800円〜4,000円程度。その他、ロウなどの共同材料として1ヶ月1,500円。
※感染拡大防止のための教室配置にご協力ください。
※講座中はマスク着用を必ずお願いいたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。