やさしい複音ハーモニカ
- 講師
- ハーモニカ振興会認定指導講師 大石 龍
手軽で親しみやすいハーモニカのあたたかく懐かしい音色。
初心者はまず、ハーモニカの持ち方、口の当て方、口の形、音の配列、音域を知り、吹き吸いと音の配列の関係を理解しましょう。
「きらきら星」「ちょうちょ」などの曲でカナ音符に「かえるの歌」などで数字符にも慣れていきます。また「春の小川」「たんぽぽ」などで音の長さ、全、2分、4分、8分音符についても理解します。グループレッスンになります。
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/13〜3/23 | 曜日・日時 | 第2・4火曜 15:00〜17:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 27,456円 |
日程
× | 2020/10/13(火) | |
---|---|---|
× | 2020/10/27(火) | |
× | 2020/11/10(火) | |
× | 2020/12/08(火) | |
× | 2020/12/22(火) | |
× | 2021/01/12(火) | |
× | 2021/01/19(火) | 11/24休講分振替 |
× | 2021/01/26(火) | |
× | 2021/02/09(火) | |
× | 2021/02/23(火) | 祝日ですが開講 |
○ | 2021/03/09(火) | |
○ | 2021/03/23(火) |
持ち物
ハーモニカ(C・Am・C♯)
【テキスト】鈴木教育出版
「複音ハーモニカ教本 初級」1,400円+税
「複音ハーモニカ教本 中級」1,700円+税
「複音ハーモニカスタンダード曲集」
*ハーモニカ購入をご希望の方は窓口にてご予約ください。C調 約5,000円
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。