漢方ライフ+プラス
- 講師
- 社団法人日本・中医保健医学会理事長 西川 修
暮らしに活かせる“漢方”を実践的に学びましょう。
ガンは2人に1人がかかるという昨今、ガンを筆頭に増え続ける生活習慣病に対して近代医学もお手上げの状態です。
世界は今、漢方は「補償医学」と位置づけ、近代医学の穴を埋めております。先ずはかからないようにしましょうという“未病治療”の理念のもとに、免疫力と自己治癒力を高めるための日々の暮らしの中に活かせる飲食法や、季節・体調に合わせた養生法などを多角的に学び、“その日から役立つ”をモットーに進めます。
毎回、テキストと薬膳ティーが付きます。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/17〜2/20 | 曜日・日時 | 第3土曜 12:30〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2020/10/17(土) | |
---|---|---|
× | 2020/10/31(土) | 5週 |
× | 2020/11/21(土) | |
× | 2020/12/19(土) | |
× | 2021/01/16(土) | |
○ | 2021/02/20(土) | 3/20は休講 |
持ち物
筆記用具
備考
21階21C教室
試飲は日常的に愛飲できる予防と改善の薬湯・薬茶を提供します。
※予告なしに、よりタイムリーなテーマに変更することがあります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。