オノエ・メグミのヨーロッパ刺繍
- 講師
- 手芸デザイナー オノエ・メグミ 他
伝統的なヨーロッパ刺しゅうに新しい感性と手法を取りいれた刺繍です
オノエ・メグミ先生のデザイン、指導のもとで、花やメルヘンの美しい刺繍絵画を楽しむ講座です。絵筆を針に、絵の具を糸に持ち替えて油絵タッチで自由に刺し描く独特の絵画刺繍の技法を中心に、欧風刺繍のいろいろな技法やステッチを基礎から学ぶことができます。ベテランの方だけでなく、まったく刺繍が初めてという方や、小さな物が見づらいという方にも、絵と刺繍の両方の楽しさを味わっていただけます。
・8/13は休講→7/30(第5週)に振替
ROSE'S DREAM
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/14〜9/29 | 曜日・日時 | 第2木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
普通科 | 20,592円 | |
研究科 | 24,024円 |
日程
× | 2022/04/14(木) | |
---|---|---|
× | 2022/05/12(木) | |
○ | 2022/06/09(木) | |
○ | 2022/07/14(木) | |
○ | 2022/09/08(木) | |
○ | 2022/09/29(木) | ※第5週 |
持ち物
骨筆(ボールペン)・色鉛筆(12色程度)・糸きりばさみ・まち針・筆記用具
教材費:初回2,000円程度(毎回1,000〜3,000円程度)教室内で集金します。
備考
【21階D教室】
※8/11休講→9/29(第5週)
●毛糸の技法(スミレ(額)・マーガレット(セーター))
●絹リボンの技法(アネモネのピンクッション)・ミニバラのブーケ(額))
●糸の技法(ポピー(バッグ)小花(ブラウス))
●特殊技法(カットワーク(ドイリー)ドローンワーク(テーブルセンター)ハーフクロス(宝石箱)etc
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。